2012年8月8日

メガリの純正タイヤ

この二ヶ月ほどで500㎞しか走っていないメガリ。
このところトラブルも続き、せっかくの休みも販売店通いです。

う〜む。。。(・・;)

気を取り直しまして、今回はメガリの純正タイヤについて書いてみます。



メガリの純正タイヤはIRC RX-01という日本製のタイヤです。

ちなみに、メガリのタイヤサイズは。
フロント 110/70-17
リヤ   140/70-17

そのままでは自立も出来ないオートバイにとって、タイヤは唯一、路面と触れている重要なパーツ。ハンドリングやグリップ、そして制動力にまで左右するのがタイヤです。

じつはメガリの購入時には、ハイグリップタイヤに交換してから納車して頂こうと考えていたのですが、販売店の店長さんから日本製なので大丈夫だと思います。慣らし中だけでも乗ってみてくださいとのアドバイスをいただきまして。。。

メガリは日本製のチタンマフラーまで装備しても42万円という低価格だったので、タイヤもコスト優先(私はハイグリップ派)なのかなと少し不安に思っていたのですが、乗れば乗るほどにIRC RX-01の評価は高くなりました。

そのくらいIRC(井上ゴム工業)さんは良い仕事をしています(’ω’ )

今では、このタイヤを採用するかしないかでメガリのキャラクターは大きく変わっていたかもしれないと考えています。もちろん良い意味で。。。


250なりの細さですが、見た目はそれほど気になりません。。。

ドライグリップ
RX-01はしっかりと過重をかけて表面を慣らせば、想像するよりも高いグリップ力を発揮します。
浅いバンク角から中盤にかけては十二分なグリップ力を発揮するので、安心して身を委ねることができます。深いバンクでも踏ん張りますが、タイヤの幅が細くラウンド形状をしているせいか?私の車両ではリアがややスライド傾向。しかし、スライドをしてもきれいに収まるのでコントロール性は優れていると思いました。

操舵感は軽く、切り返しにも素早く反応し、クセもなくて扱いやすい。路面をグリップしている手応えがあるので安心してツーリングを楽しめるタイヤだと思います。


ウェットグリップ(追記)
先日、メガリに乗って初めてのレインコンディション(通り雨)を体験しました。

RX-01は優れたドライグリップと相反するように、ウェット路面では非常にナーバスなハンドリングでした。トレッドパターンの影響なのか、グリップしたり、滑ったりの繰り返しで安定感は大きく欠けてしまいます。残念ながら雨中の運転では肝を冷やしました。


剛 性
バイアスタイヤ故にラジアルに比べればやっぱり剛性感は劣ります。しかし、バイアスタイヤにしか乗らないのであれば気になることもなく、高速道路でも不安感はありませんでした。
ワインディングも安全に楽しく走れるし、乗り心地もいたって普通だと思います。


用途は市街地3、高速道路3、ツーリング4の割合。
走行距離4400㎞当時ではスリップサインまでの残り溝はセンター3ミリ、サイドは2ミリ。

摩耗性
指で触れてみるとけっこう柔らかいRX-01。
リアは10,000㎞以上持ちそうですが、フロントは6,000〜7,000㎞くらいで交換時期(スリップサイン)となりそうです。
ライフに重点を置いた乗り方であればもっと寿命は延ばせると思います。逆にハイグリップタイヤだったら半分くらいの寿命になるのかもしれません。。。


総 括
懐が深く、ツーリングからスポーティな走りまで、本当になんでもこなせるタイヤだと感心。ワインディングでも十分に楽しめます。
メガリにマッチする軽快なハンドリングと一段上のグリップ、そしてコストパフォーマンスのバランスを考えると、結局はこれに行き着きそうな気がする公道タイヤ。井上さん恐るべしです。

唯一の弱点として、ウェットコンディションでは安定感のあるグリップを得られず、運転にはかなり気を使います。ここはRX-02に期待したいところですね。

個人的には次回もRX-01を履きたいと思えるくらいにお気に入りですが、次は新銘柄のIRC RX-02に履き替えようと思います。RX-01の進化型ですし、もちろんMegelli250rにも適合しています。

IRC RX-01 SPEC R等のハイグリップタイヤにも興味はありますが、私のシチュエーションでは間違いなく宝の持ち腐れとなりますので。。。

4 件のコメント:

  1. お久しぶりです。

    つい先日納車したので突然ですがちょっとした報告をさせてください(´・ω・`)
    まだ200km弱しか走っていませんので何とも言えませんが・・・


    大きな問題点だったエンストとNの件。

    エンストは今のところ一人乗りでは操作ミス以外ではまったくありません。
    やはり単気筒だけあってしっかりエンジンを回さないとすぐエンストしてしまいますね;;
    納車して帰る時、本当に怖かったです・・・

    また知り合いがタンデムして自分が後ろに乗って走ったところ停車するとき、
    回転が下がってそのままストンとエンストしたのが1回あったぐらいでした。
    本当にエンスト多発するのか?といったぐらいエンストは起こっていません。


    次にNの件ですが、これも同様すこすこ入ってくれます!
    前回西山さまのほうでも紹介があった新しいパーツがしっかり働いてくれてるみたいです。


    この2点以外では

    ・始動性が悪い(1回目のセルを回すとき、1回ではエンジンがかからず2回目でかかる。2回目以降は1回でかかります。)
    ・ミラーが見づらすぎる(振動する上に片方のミラーでしか後ろが見えない。)
    ・4000回転あたりからカウルからキシキシと嫌な音が聞こえる

    今のところこれぐらいかと思われます。

    とくに3つ目のカウルから聞こえる音は慣らしているうちになくなるものなのでしょうか・・・?
    自分はこれが一番気になってしまいます・・・


    ライダー歴30年ぐらいの叔父が乗ったところ、
    「外車って言われるまでわからなかった。すごく安定して、勝手にまっすぐ走ってくれる。」
    といったことをおっしゃっていました。

    いまのところ目立った問題はなく本当に楽しく乗らせてもらってます!
    車体がとても軽いので小柄な自分でも取回しが楽で助かります^^;
    メガリを選んで本当によかったです(`・ω・´)ちなみに色は白にしました!

    純正タイヤもなかなかいいもののようなので安心して楽しめそうです^^
    ・・・慣らしのコツとかあったら教えてもらえるとうれしいです^^;


    文章力がなく、めちゃくちゃで申し訳ありません・・・
    長文失礼しました。

    返信削除
  2. ご無沙汰してます。

    西山様のメガリはトラブル続きとのことですが、
    どの様なトラブルでしょうか?
    私の方は大きなトラブルはないものの、エンブレ時に
    ガラガラと妙な音が気になります^^;
    あと、ステムナットの緩みは半分諦めてます…

    karaさんと同じように私もHIDを導入しました。
    remotinonさんのではなく市販の安いヤツでしたが、
    ポン付けできました。やはり自転車並みの
    ノーマルH3バルブとは雲泥の差です笑

    返信削除
  3. 青カリさま
    こんばんは。

    納車おめでとうございますv('▽'o)

    単気筒エンジンはマルチよりも低速トルクがあるので、小さな排気量のわりには慣らし運転中でも走りやすく、発進も簡単だと思いました。高回転は惰性ですが低中速は4気筒よりもリズミカルですよ。

    エンストはECUのパッチが施されているので初期に比べるとかなり改善しました。しかし、抜本的な解決方法ではないようで、低速域で力なくストンと停止したり、同じく低速域のギアダウン時にクラッチを切っているのにギアが噛み合ったような止まり方をすることがあります。

    何かの停止信号を拾っているのか、メカ的なものなのかは未だに不明です。

    エンストの頻度は、止まる日もあれば、数回ほど発生する日もあるのでメガリのご機嫌次第です(笑)でも、最初からNに入りやすくなったのは大きな進歩ですね!!

    始動性は燃圧が上がってから(スイッチONでウィ~ンの音が止まってから)かければ一発で始動しています。販売店でも個体差があるようなことを耳にしております。

    ミラーはおっしゃる通り微振動のブレがあるし、設置角度の関係で肘しか見えませんね。でも、もう慣れてしまいました(笑)セーフティーミラーを取り付けて対処している方もいるので試されてはいかがでしょう。

    カウルのキシキシ音については、私の車両でもかすかに金属音のようなものが聞こえます。カウルの立て付けが悪く、エンジン下のフレームがカウルに触れていたりするので、気になるところにスポンジを挟むなどして対処するしかないのかもしれません。。。

    慣らし中は全ての動作をゆっくり&スムーズに行いました。暖気を行い、エンジンの上昇と下降は緩やかに操作し、最高回転数にも気を配ります。ギアもまんべんなく使い、しっかりと入れました。説明書の指示を守ればOKですよ。

    慣らしが終わる頃には、メガリはさらに楽しいバイクになっていると思いますので、安全運転で頑張ってください!

    返信削除
  4. sohさま
    こんばんは。

    エンブレ時のガラガラ音ですか(・_・;)
    気になりますね。何かありましたらご教授くださいませ。

    ステムナットの件ですが。
    じつは、しばらく前に販売店のメカさんが時間をかけて調整してくれまして。今はガタガタが解消しています。ここはどうしても緩みがでてくるので様子見中です。

    HIDは本当に明るいですよね。一度、取付けた車両を拝見したところ、夜間走行には必須だと思いました。
    将来的にはRemotinonのHIDに換装しようかと考えていたのですが、費用対効果は安価なHIDに大きなアドバンテージがあるので気になります。

    あと、車両のトラブルは本当に小さなものばかりですf(^ ^;)
    今晩アップしてみます。。。

    返信削除