HIDの記念にMegelli250rを写真撮影。
メガリのヘッドライトバルブを
ノーマルバルブ → 高効率バルブと更新しまして
今回はようやくHID化を達成しました。
しかも商品数が多すぎてどれが良いのか。
私は原則として夜間や雨天はバイクに乗らないので、ノーマルのハロゲンバルブでもとくに問題はありませんが、今後は和歌山県外までツーリングに出掛ける機会があるかもしれませんので明るさを求めてHIDに換装しました。
本当は純正オプション?の専用HIDにするつもりでしたが、近々ETCを搭載する予定もあるので、節約して安価なHIDをセレクト。
しかし、色々な話を耳にすると4,000円以下のHIDもメジャーにあるようで、デフレ過ぎる時代に少し複雑な思いです。。。
かなり昔、HIDが出始めた頃にヘッドライトが暗かった80スープラにベロフのHIDを装着しましたが、そのときは工賃込みで15万くらいした記憶があります。
当時は凄く高価で、悩み抜いて導入に至りましたが、ハロゲンとは別次元の明るさと夜間の安全に大きく貢献してくれたのを今でも鮮明に覚えています。
そんなHIDは、今ネットで調べてみると開いた口が塞がらないほど安価な品物がたくさんのショップで販売されています。
しかも商品数が多すぎてどれが良いのか。
実は中身は同じようなものなのか。
全然わかりませんので。。。
最初に目に留まった「JAFIRST」の二輪用?キセノンランプを購入してみました。
送料込みでも6,030円。
もはや安すぎて完全にコモディティ化しています。
当初、色温度の高い6000K(ケルビン)に欲が靡きましたが
経験上、どんな条件下でも明るい4300Kをチョイス。
内箱を開封。見た感じは普通。ゴムの品質もOK。金属ステーは?
残念ながらソケットの爪が一部、大きく割れていましたが支障のない程度。
説明書はないので、そのへんはネットで検索でしょうか。。。
さっそく取り付け。
まずは発光テスト。。。
本当にメカが苦手なので、配線のどちらがプラス・マイナスなのかすらわからず。
とりあえず勘で接続。。。
なんとか無事に発光しました。
どうやらメガリ側のヘッドランプ配線は白がプラスのようです。
ちなみにメガリとの接続はここの2本だけ(要絶縁)。
万一の事故防止のためにこれ以上詳しくは書きませんが、何が何だかわからない私でも1時間くらいで取り付けできました。
でも配線の取り回しと絶縁、接点等の防水処理には工夫が必要かも。。。
※私はメンテナンス等に関してはど素人ですので、記事内容の正確性等の責任は一切持てません。安全に楽しくメガリに乗るために、必ずバイク店にて確認&作業を依頼してください。
装着完了!
真紅のボディに青白いHID光が美しく栄えます。
私のメガリはナビを装着しているので、もともと多少の電力は使用しておりますが、HIDは今のところチラツキもなく安定。
配光も概ね大丈夫でした。
そして圧倒的な明るさもやっぱり嬉しい。
これで安心して走れそうです。。。
こんばんは(^-^)
返信削除HID化はバイクの印象も変わっていいですね!!!
私も1、2に変えたいパーツだと思っています♪
ですが遅かれ早かれ家出するであろう「リフレクター」が先になるでしょうね…笑
明日は就職試験なので緊張してたりします…( ;∀;)ウルウル
MEGA.ikki☆さま
返信削除こんばんは(' - ' *)
確かにリフレクターのほうが先に交換となるかもしれませんね(笑)
明日は就職試験なのですね。。。試験では「集中力」が大切だと思います。
気休めですが、自転車やバイクを運転しているときのように、ある意味で心を無意識に近い状態を保ち、黙々と回答作業を進める状態を保つことでしょうか。人間、何か行動をしていると緊張は解きほぐせると思います。
あと、緊張という周りの空気に惑わされますが、十分に減速して普段のペースを維持するのが大切。安全運転と同じですね(笑)
さりげなく応援しております"g(・ω・)!!